※当サイトは一部「PR」を含みます。

【4月の期間限定】
すららキャンペーン今月いっぱい
入会金10,000円 →「0円」キャンペーン中です。
新学期スタートから「無学年式」でしっかり取り組めます!

✅ 詳しくは➝ https://surala.jp/

 

すららの英語レベルは?英会話も勉強できる?実態は‥

すららの英語レベルは?英会話も勉強できる?という疑問について実際のところは、すららの英語レベルは偏差値上限50〜60程度であり、英会話の学習はできないというのが私の感想です。

さらに詳しい内容について私たちが解説をしていきます。

すららの英語はどれくらいの勉強ができるか?

すららの英語はどれくらいの勉強ができるか?
すららで英語の勉強はどれくらいできるのか、すららの体験口コミから詳しくお伝えします。

まず、すららの映像授業で初めに出てくる画面です。

すららの映像授業
これには、学校で習う範囲が順番に含まれています。

分かりやすく言うと、ステージ1から順に進んでいくことができます。

まず最初のステージ1の画面はこちらです。

レッスン1〜13までの前半と、14〜20までの後半の二部構成になっています。

ステージ1の画面
前半ではbe動詞の単数形が、後半では複数形が扱われているように分かれています。

最初の画面では内容が「少ない!」と思うかもしれませんが、分野を選択すると中身には十分なボリュームがあることが分かります。

そして、これらを選択していくと…

すららはユニットで構成
さらに、すららはユニットで構成されていることが分かります。

他の分野も同様の構成であり、実は非常に多くのテキストで構成されています。

そして実際にすららの授業が始まるのですが…

実際に授業が始まる
画面の下部に、UFOが飛んでいるのがお分かりですか?

実は、これも細かい区切りになっており、少しずつ単元が複雑になっていきます。

この部分です。

クリア
現時点ではUFOが左端にありますが、一つずつクリアしていくたびに右に移動します。

その都度、単元はより複雑になり、最終的にはまとめのテストになります。

この単元を見ると、全部で10のカリキュラムで構成されています。

10のカリキュラム
そして、発音が聞けるようになるカリキュラムも含まれています。

こうした要素はネット塾ならではで、紙の教材では実現できません。

動画や音声などの要素が組み合わさる場面では、ネット塾の利点がはっきりと現れます。

また、進行中にはすららのポイントがまとめられた部分もあります。

すららのポイントになる部分
まずは単元の説明を聞き、単語の意味や発音を覚え、そしてポイントをまとめます。

少しずつ進んでいくので、理解しやすい授業と言えるでしょう。

ポイントのまとめが終わると、次は応用問題に移ります。

応用問題
ここでは耳で聞いて、答えを解答する形式の問題です。

聞いて理解するという応用問題になっていることがお分かりでしょう。

そして、ここがすららの優れた部分です…

応用問題のまとめ
他のネット塾と比べると、同じような問題が繰り返されるのかな?と思うかもしれません。

しかし、応用問題のまとめが用意されているのです。これは本当に素晴らしいことだと思います。

他のネット塾では、応用問題を解いたら終わりとなることが多いのです。

しかし、すららでは応用問題のまとめまで用意されており、理解がより深まります。入りやすいです。

そんな応用のまとめが終わったら…

全体のまとめ
全体のまとめが表示され、さらに次のようにまとめられています。

なぜbe動詞の授業なのに、最後に国名をクリックするのか不思議ですね。

実は、be動詞の部分のまとめは前の段階で終わっているのです。

それから国の場所とヒアリングと読み方について学ぶことができます。

これは学習を進めてきた段階で、頭の中に何となく入っている内容です。

すららではこのような内容も一緒に学びますし、効率的なアプローチだと思います。

be動詞の10のカリキュラムが終わったかと思いきや…

全体のまとめドリル
全体のまとめドリルが始まります。

時間が計測され、どれくらいの速さで問題に答えられるかがわかります。

一連の問題が終わると…

全国平均と自分のかかった所要時間
全国平均と自分のかかった所要時間が表示されます。

さらに正答率も表示されるため、子供の進捗状況が把握できると思います。

しかし、これですららが終わりではありません。be動詞の学習では、まだドリルが続きます。

まだドリルが続く
このドリルの数は、単元ごとに異なり、国語や数学などの教科でも数は異なります。

ただし、レベルは上がっており、be動詞の場合は文章作成の問題になっています。

このように内容が充実しており、学習の密度が高いことが分かると思います。

これまで説明したのは、英語の最初の1つのみですが、すららはまだまだ続きます。

すららをもう一度まとめると…

最初の画面です。

もう一度まとめ
ステージ1を選択すると…

ステージ1
単元が一覧表示されます。

レッスン1を選択すると…

レッスン1
さらにユニットが表示されます。

ユニット1を選択すると…

ユニット1
授業に入っていく流れとなっています。

したがって、学習のボリュームとしてはかなりの量や情報量になります。

特に基礎となるテキストが豊富であり、しっかりとした土台作りに適しています。

基礎だけでなく、応用にもつながる学習内容も重要です。

be動詞の学習では、最初のユニットでも文章作成の問題が出てきたほどですからね。

なのでレベルが低いということはなくて、偏差値も60くらいまでいけると思います。

うちの子はそこまでレベルが高くないのですが、中の上くらいの高校を考えているのであればこのすららで十分な勉強ができると思います。

実際の体験で見えた!すららの「難易度」について多角的に徹底解説!
実際の体験に裏打ちされた!すららの難易度に関する詳細解説をお届け。すららが対応可能な難易度をはじめ、受験対策で考える難易度、提供する「難易度コントロール機能」の効果的な活用法などを明快に示していこうと思います!

すららでできるほかの英語関係

すららでできるほかの英語関係

すららの英語に関しては、ほかにも次のことができるようになっています。

赤枠で囲んでみましたが‥

すららの英語

「英検対策コース」「中学英語総復習コース」というすらら口コミですね。

普通にさっきの英語の授業があって、さらにこういうコースもあるというワケです。

うちもそうですが、たぶん中学生のうちに英検をとるという家庭も多いと思うので、このすららがあればOKだと思います。

 

というのも、英検対策の中身もハンパないボリュームなんですね。

「英検対策コース」を選んでみると‥

英検対策コース

対応しているのが5級~2級までなので、中学生の間なら十分だと思います。

もし準1級以上を!という家庭であれば物足りませんが、少なくともうちには十分です。

でもそれぞれのテキスト時間をよく見て欲しいんです。

5級のカリキュラムだけでも‥52時間20分

ものすごいボリュームのテキストだ、ってことがわかりますよね。

すららで英検対策できる?3級合格を目指すウチの感想は‥
すららを利用して英検対策を行い、3級の合格を目指す体験談をご紹介します。すららの効果や教材の内容、授業のわかりやすさなどについて実際に試してみた結果をお伝えします。英検対策においてすららの優れた点や充実したカリキュラムについての感想をご覧ください。

なんで5級がいちばん多いかっていうと、これも基礎をしっかりとみたいな作りなんです。

やっぱり基礎が大事、っていう勉強の仕方ですね。

文部科学大臣賞

でもこの教材が「文部科学大臣賞」を受賞しているんですから、これで勉強の仕方は正解なのかもしれませんね。

ちょっと話が逸れましたが、5級の中身を見ていきます。

5級のところを選ぶと‥

5級

分野がズラっと並ぶわけですが、これも勉強する順番になっています。

5級ってこんなに勉強することって、あったっけ?

なんて思いましたが、どうもこれって英語が初めて!という子供でも合格できるようになっているみたいなんです。

この通りに勉強出来たら、の話ではありますが。

それだけにカリキュラムがめっちゃ多くなっていて、英語を全く知らなくてもこれを勉強していけば合格できる力はつきますね。一通り中身を読んでみましたが。

 

ちなみに「アルファベットの練習」を押してみると‥

アルファベットの練習

やっぱり同じように、ズラズラ~っとすららのカリキュラムが並んでいます。

 

すららのコースの中から選ぶことで、ついに英検の授業に進むことができます。

英検の授業
授業のスタイルは通常の授業と同じですが、中身は全く異なります。

ただし、授業の進行方法は同じなので、それが良い点です。

あまりにも不必要な違いがあると、混乱してしまいますからね。

「中学英語総復習コース」は次のような感じです。

中学英語総復習コース
「基礎」「標準」「レベルアップ」の3つのカリキュラムがあり、内容はかなりボリュームがあります。

基礎コースを選ぶと、以下のような感じです。

基礎コース
さまざまな単元が並んでいます。

すららの英語の学習フローは、大まかにはこのような感じです。

テキストの量が非常に多く、内容も充実していると感じることでしょう。

すららの英語はどれくらいの勉強ができるか?

すららの英語はどれくらいの勉強ができるか?
すららの英語コースは、非常に多岐にわたる勉強を提供しています。

ここまで私の説明で理解していただけたかと思いますが、

私がすららの英語について感想を述べると、情報量が非常に豊富であり、それぞれのカリキュラムが分かりやすく構成されています。

単にテキスト量が多いだけでなく、少しずつ確実に理解を深めるように工夫されていると感じます。

授業も少しずつ進んでいく形式で、前後の内容がうまく連携しています。

文字にするのは難しいですが、「あれ?さっきと同じ内容?」「いや、少し進んでいるよ」という感じ。

これは見た目は同じでも、実際には前進している授業です。

この点がすららの優れたところだと思っています。

授業は単調に進むのではなく、しっかりとつながりながら次に進んでいくスタイルです。

すららでは学校の授業や英検、中学のまとめなど、幅広いコースが提供されています。

さらにテストモードもありますので、ほぼ無限に勉強を進めることができます。

テストモード
こうした「小テスト」を通じて、毎日少しずつ学校と同じようにミニテストを行うことができます。

また、もうひとつテストがあります。

もうひとつテスト
すららには、「学力診断テスト」という機能もあります。

このテストは学校の進度に合わせており、定期テスト対策などにも役立ちます。

授業のまとめテストとは別に、本番さながらのテストが用意されているのは素晴らしいですね。

私たちは学校の勉強や英検に関しては、すららの体験だけで十分だと考えています。

ただし、英会話の実践に関してはどうしても勉強することはできません。

そのため、私たちはオンライン英会話を利用していますが、この部分だけは他の方法や英会話スクールに通う必要があります。

ただし、他の勉強に関しては、すららは文部科学省の認定を受けた学習教材であり、安心して利用できます。
テキストも充実しており、授業の進め方も丁寧です。

学校の英語レベルにおいては、中の上くらいまでなら通信教育すららはおすすめだと思います。

すららの英語はこちらから無料体験できます。

http://surala.jp

SHIMIZU

我が家のすらら体験談

すらら 体験

すららの感想(口コミ)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました